企業基本情報
企業名 | 株式会社マルダイ |
---|---|
本社 | 県内 〒010-0062 秋田県秋田市牛島東5-3-26 |
電話番号 | 018-835-6111 |
FAX番号 | 018-835-6116 |
ホームページアドレス | http://marudai-akita.jp/ |
業種 | 飲食料品小売業 |
事業内容 | 食品スーパーマーケット |
設立 | 1897年 |
従業員数 | 374名 |
資本金 | 40,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 純一 |
メールアドレス(組織代表) | t_terata@marudai-sc.co.jp |
会社の理念と目指す方向 | 「地域のお客様にもっとも支持されるお店にしよう」を恒久テーマに掲げ、大きな企業ではなく、各店舗がそのエリアで一番強い店舗になることを日々目指している会社です。商品力や展開力を磨き上げて、お客様が欲しいと思える商品を毎日提供できるお店づくりを目指しています。 |
先輩からのメッセージ | 自分が作った商品、自分が陳列した商品、自分が工夫した売場が、計画した通り、目の前で売れていく様子はやりがいになります。お客様とお話しする機会も多いので、人と関わることが好きな人であればそれが励みや力になると感じます。 |
企業からのお知らせ | ・会社説明会 3月21日(土)13:00~15:30 3月29日(日)13:00~15:30 4月 4日(土)13:00~15:30 4月11日(土)13:00~15:30 4月18日(土)13:00~15:30 4月25日(土)13:00~15:30 ※参加希望者は、当社採用担当までご連絡をお願いします。 |
企業PR情報
社風 | 社員全員が何事も「なぜ?なぜ?」で物事を見て、常に問題発見、問題解決の意識を持ち、またその解決のためには、プラン・ドゥー・シーの3ステップを確実に実施してます。 |
---|---|
求める人物像 | 何事にも興味を持てる人 何事も“なぜだろう”と考えられる人 コミュニケーションをとることが好きな人 当社はこのような人を求めております!! |
キャリアアップ・研修制度 | ●スーパーマーケットにたずさわる人間としてキャリアをつめるように新日本スーパーマーケット協会主催の スーパーマーケット検定、日本商工会議所主催の簿記検定、衛生管理者の資格取得支援があります。 また、随時加盟しているAJSの出張研修、社内での部門別研修・講習会が実施されています。 |
ライフステージ | ●仕事の内容は、店舗での販売業務のほか、商品仕入、販売促進、管理部門がありますが、入社後、 1ヶ月間の本部研修と店舗研修の後、部門の担当者として正式配属され、部門営業に必要な売場管理や 商品化技術等について学びます。 ●部門のチーフになると、売場の管理以外に人員管理など、責任ある仕事を任されます。 ●店舗運営に関する業務を経験した後、本人の適性や業務実績を参考に、店舗マネジメント (副店長、店長)または本部スタッフ(仕入、販促、管理)として業務を行い、 キャリアアップしていきます。 |
給与例 | 2019年新入社員実績 【4大卒】 月給183,000円 【短大卒】 月給162,000円 【高校卒】 月給148,000円 |
社員の一日 | (例) 青果部門 7:00 … 出社、開店準備 9:30 … 開店、売場補充、指示 13:00 … 休憩 14:00 … 発注、在庫確認 17:00 … 売場の手直し、退社 |
福利厚生 | 労使共済会による共済制度 【保険】 雇用、健康、厚生年金 【制度】 社員買物割引(10%割引・上限あり)、中退共 育児・介護休業、短時間勤務、制服貸与 |
会社所在地の生活環境 | 秋田市のみで5店舗を展開 |
社員家族の生活 | 朝早く出社することが多いので、退社時間は他の企業より比較的早く、夕方以降の時間が取りやすい。店舗は平日の休みが多いので、その分比較的施設も空いてたり、料金が安かったりお得なことも多いです。 |