企業基本情報
企業名 | 東北ITbook株式会社 |
---|---|
本社 | 県内 〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町4番1号 |
電話番号 | 018-838-0238 |
FAX番号 | 018-838-0239 |
ホームページアドレス | https://www.t-itbook.co.jp |
業種 | 情報サービス業 / その他の事業サービス業 / その他のサービス業 |
事業内容 | ITコンサルティング 情報部門支援 社会保障・税番号制度(マイナンバー)対応支援 自治体クラウド推進支援 自治体情報セキュリティ対策支援 オープンデータ推進支援 地方創生推進支援 業務・システム最適化計画支援 IT調達支援 PMO支援 「マイナンバーカード」を活用した地域経済好循環の拡大に向けた取組の支援 |
設立 | 2019年 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 妹尾 暁 |
メールアドレス(組織代表) | info@t-itbook.co.jp |
会社の理念と目指す方向 | ITを活用し、豊かな社会を実現します。 ICT技術を活用することにより社会インフラの効率的、効果的付加価値の向上及び社会貢献を目指す。 弊社は、IT関連の技術進歩による大きな環境変化の中で、クリエイティブなコンサルティング業務を通して、お客様に奉仕し、より豊かな社会の創造に貢献していきたいと考えています。 |
先輩からのメッセージ | ゼロからの出発です。何もない分、新しい事ができます。皆さんの活躍の場はここにあります。フリーな環境で一緒に仕事をしませんか。 |
企業からのお知らせ | 8月2日以降は常に(土日祝日除く)コワーキングスペースはいつでも空いています。気軽にコワーキングスペースで東北ITbookの体験をしてみてはいかがですか。 |
企業PR情報
社風 | 弊社はITbookホールディングスの31番目の会社として2019年5月、令和元年に設立しました。秋田市内の中心地に位置する「秋田拠点センターアルヴェ」の14階にオフィスを開設しています。オフィスはコワーキングスペース・セミナースペースを中心に配置し、フリーアドレスで好きなところで仕事ができます。14階からは秋田市内を一望でき、素晴らしい見晴らしの中での仕事は、まるでカフェにいるような気分。秋田駅から直接アクセスが可能なため雨や雪の心配もありません。新規の会社なので、全ての社員が新人です。一緒に東北ITbook株式会社を育ててみませんか?一緒に社風を作りましょう! |
---|---|
求める人物像 | 明るい、朗らか、柔軟性がある、人の話を聞ける、好奇心旺盛、物怖じしない、 |
キャリアアップ・研修制度 | 資格取得手当あり。社内研修制度あり。 |
ライフステージ | 新規企業のため特になし。入社後の育児休暇取得例あり。 |
給与例 | 本社 平均年齢48歳 平均年収718万円 |
社員の一日 | 勤務体系が違うため基本的な流れは無し 例1)・出勤→ミーティング→各自の業務→社内プレゼン→退社 例2)・直行→直帰 例3)・自宅でテレワーク |
福利厚生 | ・裁量労働時間制の採用・フレックスタイム制の採用・産前産後の休暇・育児休暇・時間単位制の有給休暇・社員旅行 |
会社所在地の生活環境 | ・駅まで3分 ・コンビニまで1分 ・クリニックまで1分以内 ・美容室まで1分以内 ・バス停まで1分~5分 ・タクシー乗り場まで1分以内 ・秋田市サービスセンターまで1分 ・レストラン街まで1分以内 ・映画館まで1分以内 ・LoFTまで5分 |
社員家族の生活 | ・オンライン講座で勉強・猫と遊ぶ・親の介護・子供と過ごす・子育て真っ最中 |
インターンシップ情報
実施時期 | 2020年頃から予定 |
---|---|
実施期間 | 1週間 |
実施内容 | 未定 |
担当者 | 斉藤 |
直近の受入事例 | 特になし |