企業基本情報
企業名 | 株式会社 タカヤ |
---|---|
本社 | 県内 〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字八正寺1-2 タカヤ旭町オフィス2階 |
その他事業所 | 大館市・県北地域・秋田市・青森県弘前市・青森県五所川原市・宮城県仙台市・宮城県名取市 |
電話番号 | 0186-30-0123 |
FAX番号 | 0186-23-2452 |
ホームページアドレス | https://takaya-group.com/ |
業種 | 各種商品小売業 / 飲食店 |
事業内容 | 小売業(時計、メガネ、補聴器、宝石、ドコモショップ、BR-サーティーワンアイスクリーム、サンクゼール・久世福商店、コメダ珈琲店、レモネードbyレモニカ店など) |
設立 | 1933年 |
従業員数 | 170名 |
資本金 | 16,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 高谷 秀和 |
メールアドレス(組織代表) | somu-tky@takaya.style |
会社の理念と目指す方向 | 私たちは、そこに住み暮らす人々の幸福感ある暮らしの実現に寄与します。 多角化経営(眼鏡関連事業・ドコモモバイル関連事業・食物販事業・飲食事業)をする当社の特徴は、経験やキャリアを幅広く積むことができることです。総合職を目指す、様々なことに挑戦したい人は各事業の経験を積むことが可能です。ご縁がある地域に根差した商いを心がけ、新規事業への取り組みも積極的に行い進取の精神で経営しております。 |
先輩からのメッセージ | 毎年、社長が年度初めにテーマを発表します。昨年の会社のテーマは「進取果敢」です。積極的に新たなことに取り組み、決断力を強く大胆にもって、勇敢に突き進むという意味である今年のテーマです。そして・・・今年(令和2年度)のテーマは「和」です。「和」に込められた想いは「持続可能」互いに相手を大切にし、協力し合う関係にあること。調和の取れていること。「人の和」「家族の和」「地域の和」。「和」が「輪」へと繋がって、持続可能な社会に貢献できる会社へと成長する第一歩を踏み出したい!!!みんなで一緒に前へ進んでいきませんか!!! |
企業からのお知らせ | 会社訪問・職場見学はいつでも応じます。お気軽にご相談ください。 |
企業PR情報
社風 | 地域に根差した商いを心がけながら常に何かが前に進んでいる、そんな元気な会社です。 男性と女性が半々くらいで、社員の人柄もいい人ばかりで、明るい職場です。 |
---|---|
求める人物像 | 何事もあきらめず粘り強く取り組める人! 前向きに物事を考える人! 明るく元気な人! |
キャリアアップ・研修制度 | 社内OJTあり。 新人研修・専門知識習得のための社外研修制度あり。 会社が必要と認めた研修などの受講及び資格取得の経費の助成制度あり。 |
ライフステージ | 専門職・総合職・勤務エリア・業種をライフステージに合わせて選択できます。 ①専門職:部門や就業エリアを選べる。 ②総合職:充実したシステムの整った部門での一定期間終業後、様々な部門や業務を担う幹部育成コース。 ③就業エリア選択:ライフスタイルに合わせた就業。 ④業種:多様な事業展開であるため可能性が開ける。 |
給与例 | ※担当業種・担当店舗・業務スキル・転勤の可否により異なります。 |
社員の一日 | {本社事務職の一例}8:30出勤、机回りなど簡単な清掃・準備を終えメール確認、書類確認。 パソコン業務を中心に、社員との報・連・相などなど。 昼食を12時から一時間休憩し、パソコン前にて作業。 ハローワークに書類提出、各取引先などへの書類作成・送付、経理など。 18:00退勤。 |
福利厚生 | 各種社会保険。退職金制度。有給休暇・産休育休・介護休暇など規程あり。次世代育成支援金制度など。 |
会社所在地の生活環境 | 本社 コンビニ・スーパーへは車で3分。 銀行・郵便局へは徒歩。 |
社員家族の生活 | 休日に趣味や旅行、社員同士でバーベキューなども行っています。 |