企業基本情報
企業名 | 社会福祉法人 あけぼの会 |
---|---|
本社 | 県内 〒014-0057 秋田県大仙市大曲船場町1-1-4 |
電話番号 | 0187-86-0511 |
FAX番号 | -- |
業種 | 社会保険・社会福祉・介護事業 |
事業内容 | 介護老人保健施設 社会福祉法人あけぼの会は、超強化型介護老人保健施設としてご利用者一人一人の夢や意思に向き合いリハビリテーションを通じて夢を掴むためのサービス実施を行っています。 |
設立 | 2012年 |
従業員数 | 120名 |
資本金 | 100,000,000円 |
代表者 | 理事長 寺邑 能實 |
メールアドレス(組織代表) | risa@nagomi-a.jp |
会社の理念と目指す方向 | 「人間の幸せに役立つ施設は必ず繁栄する」 という理念を基に、「質の高いサービスを提供し、 施設のわがままを利用者に押しつけない」 サービスの基本精神を実行します。 |
先輩からのメッセージ | 私は、介護福祉士で採用されましたが、同年に歩行と言葉のリハビリ空間が開設され、介護福祉士兼生活相談員として現在働かせていただいております。現在、リハビリする前のご利用者様の様子、リハビリを始めた後のご利用者様の様子を生の声として聞かせていただいておりますが、皆様共通していることが「リハビリして良かった」と笑顔で話されることです。私はこの笑顔が見たかったんだと思いました。ご利用者様の為にみんなで汗水流したあとの笑顔は最高です。あけぼの会に入社すると一味違った笑顔が感じられると思います。(新卒入社 3年目 介護スタッフ) |
企業PR情報
社風 | 〇秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認証事業所です! キャリアアップと育成支援、職場環境の整備と両立支援、地域交流とコンプライアンスなど、30以上の厳しい認定基準を満たした施設しか取得できない秋田県認証事業所は県内で22施設しか(H30年11月時点)ありません! 〇長く安心して働けます!(託児所完備) 法人内に保育園があり、職員の方もご利用いただけます! お子様がまだ小さい主婦(夫)の方もライフスタイルに合わせてずっと安心して働き続けられます^^ |
---|---|
求める人物像 | 「素直」「前向き」「勉強好き」そんな人財を求めています。 |
キャリアアップ・研修制度 | 入社後1ヶ月の研修制度・キャリアパス制度「スター☆ロード」・スキルアップセミナー「人財養成塾」 |
ライフステージ | 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇 |
給与例 | 介護職員 条件:夜勤手当4回、通勤距離片道10km(8,000円)、時間外勤務なし 20代 200,500~215,000(処遇改善含む) 30代 218,000~247,500(処遇改善含む) 40代 238,500~256,500(処遇改善含む) |
社員の一日 | 【8:30~17:30】(通所部門 例) ?8:30 出勤・朝礼・送迎 ?9:30 バイタルチェック 10:00 入浴介助・プールリハビリ・ マシントレーニング・介護リハビリ 11:30 食事準備 12:00 昼食 13:00 休憩 14:00 グループ体操・プールリハビリ・ マシントレーニング・介護リハビリ 14:30 脳活トレーニング 15:00 レッドコードトレーニング 16:00 送迎 17:30 退勤 |
福利厚生 | ◯労災 ◯雇用 ◯健康 ◯厚生年金 〇介護休業制度 〇産休・育休制度〇企業主導型保育園 〇資格取得制度 〇キャリアアップ制度 〇その他福利厚生 |
会社所在地の生活環境 | コンビニまで車で約2分 |
社員家族の生活 | バスケ教室・サッカークラブ講師他趣味や運動など楽しんでいます。 |