企業基本情報
企業名 | 秋田精工株式会社 |
---|---|
本社 | 県内 〒018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下572-2 |
その他事業所 | 由利本荘市西目町(西目工場) 由利本荘市藤崎(藤崎工場) 由利本荘市矢島町(矢島工場) 秋田市(秋田事務所) |
電話番号 | 0184-33-2143 |
FAX番号 | 0184-33-3313 |
ホームページアドレス | http://www.akitaseiko.co.jp/ |
業種 | その他の製造業 / 電子部品・デバイス・電子回路製造業 / 生産用機械器具製造業 |
事業内容 | 自動化・省力化機械および各種部品の設計・製造 |
設立 | 1976年 |
従業員数 | 238名 |
資本金 | 60,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 須田 浩生 |
メールアドレス(組織代表) | skondo@akitaseiko.co.jp |
会社の理念と目指す方向 | 秋田精工株式会社は、「創造によって地域社会に貢献する」ことを企業理念に揚げ、ものづくりに挑戦し続けるYURIホールディングスの一員です。 弊社は1976年の創業以来、自動化・省力化機械および各種部品の設計・製造に携わり、技術と信頼を積み上げ、確実に歩みを進めてまいりました。 電子部品、半導体関連の自動化・省力化機械の製造から始まり、昨今では航空機事業への取り組みも新たに挑戦しております。IoT化やIndustory4.0社会の到来など、時代の変化・変動にしっかりと対応しお客様に信頼され、地域社会に愛される会社であり続ける事をお誓い申し上げます。 |
先輩からのメッセージ | 業務内容も多岐にわたり、社内外の色々な方々と連携しながら仕事をしていかなければいけなく、大変に感じることもありましたが、困ったときには上長や同じチームの社員が親身になってフォローしてくれたのでとても助かりました。私の部署は誰かが困ったときにはそのようなフォローを自然と行える人達ばかりなので、とてもチームワークの良い部署だと感じます。今後は、自分自身の技術をあげることはもちろんのこと、新しく入社される方が働きやすい環境を今以上に作れたらいいと思います。(AS事業部・組立課・男性) |
企業からのお知らせ | 弊社では工場見学を常時実施しております。本社工場の雰囲気を感じていただいてから選考を検討されても構いません。どうぞお気軽にお問合せください。 |
企業PR情報
社風 | 「創造によって地域社会に貢献する」ことを企業理念に掲げ、1976年の創業以来ものづくりに挑戦してまいりました。 製造業というと理系のイメージが強いですが、弊社では文系・理系、新卒・中途を問わず様々な方が活躍しております。現在は社員が資格をとる際の支援制度も調整中です。 入社後に学ぶ意欲があれば、自分を高めていける風土があります。 また、夏には「サマーフェスティバル」を開催しており、部署の垣根を越えて交流が生まれます。年齢や部署を超えて交流できる、風通しのよい職場環境だと思います。 |
---|---|
求める人物像 | 様々なことに好奇心を持ち、入社後も学ぶ姿勢を継続できる方を望みます。 |
キャリアアップ・研修制度 | 現段階ではまだ調整中ですが、資格取得をバックアップする仕組みづくりを行っています。 |
ライフステージ | 高卒・大卒に関わらず、活躍や実績が認められれば役職が与えられます。モデルケースは人により様々ですが、学ぶ意欲があれば活躍できる風土があります。 |
給与例 | 大学卒業 基本給:180,000円 高専卒業 基本給:175,000円 短大卒業 基本給:150,000円 高校卒業 基本給:145,000円 |
社員の一日 | 始業は8時10分です。ラジオ体操と朝礼を行い、それぞれの部門ごとに業務を開始します。 行う業務は部門ごとに異なりますが、基本的にはお客様の納期に合わせて進行するため、各部門間で連携をとりながら業務を進めていきます。 午前・午後にそれぞれ10分の休憩があります。 12時20分になるとお昼休憩となり、社員食堂がある本社では定食(310円)やラーメン(260円)などを食べたり、持参したお弁当を食べます。 17時10分に終業となり、タイムカードを押して退勤します。残業がある方は17時20分より残業時間です。 |
福利厚生 | 加入保険:雇用・労災・健康・厚生 退職金:勤続5年以上から対象 社宅あり:単身用 1年目13,000円/月 2年目18,000円/月 3年目23,000円/月 世帯用 1年目20,000円/月 2年目25,000円/月 3年目30,000円/月 ※光熱費は自己負担、水道代は会社負担 |
会社所在地の生活環境 | <本社工場・藤崎工場・西目工場> 最寄り駅はJR羽越本線 西目駅。周辺には秋田県立西目高等学校、マックスバリュ新西目店、セブンイレブン由利本荘西目町店、コメリハード&グリーン西目店などがあります。 <矢島工場> 最寄駅は由利高原鳥海山ろく線 矢島駅。周辺には秋田県立矢島高等学校、マックスバリュ矢島店、ツルハドラッグ矢島店などがあります。 <秋田事務所> 最寄り駅はJR羽越本線 西目駅。周辺には西武体育館、ハッピードラッグ秋田新屋店、ローソン秋田新屋鳥木町店があります。 |
社員家族の生活 | 家族の予定(お子さんの行事や部活動など)にも、仕事を調整して参加することができると思います。休日は自分の趣味に時間をさき、リフレッシュして仕事を行っています。社員同士の親睦を深めるために実施しているスポーツ交流会では、社員のご家族も参加し、和気藹々と汗を流しています。 |
インターンシップ情報
受入対象者 | 応相談 |
---|---|
実施時期 | 応相談 |
実施期間 | 応相談 |
実施内容 | 応相談 |
担当者 | 仁部 智 |