企業基本情報
企業名 | 株式会社タカヤナギ |
---|---|
本社 | 県内 〒014-0066 秋田県大仙市川目字町東33 |
その他事業所 | 秋田市、由利本荘市、仙北市、横手市、湯沢市 |
電話番号 | 0187-63-5385 |
FAX番号 | 0187-63-7970 |
ホームページアドレス | https://www.e-takayanagi.com/ |
業種 | 各種商品小売業 |
事業内容 | 秋田県中央地域から県南地域にかけて15店舗を展開するスーパーマーケット |
設立 | 1948年 |
従業員数 | 1,500名 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 髙栁智史 |
メールアドレス(組織代表) | jinji@mail-takayanagi.com |
会社の理念と目指す方向 | クオリティライフ・パートナー 人間優先企業の確立 「人間優先」 お客様を、そして働く社員を大切にすることにこだわります。 |
先輩からのメッセージ | この仕事で喜びを感じるのは、お客様から「ありがとう」「いい買い物ができた」といったお言葉をいただける瞬間です。責任のある仕事ですが、お客様との関わりの1つひとつがお店の信頼を作っていくので、やりがいを感じています。 |
企業からのお知らせ | いつでも会社訪問歓迎します。気軽にご連絡ください。 |
企業PR情報
社風 | 「人間優先」 お客様を、そして働く社員を大切にすることにこだわります。 |
---|---|
求める人物像 | 「食」に興味・関心がある方、 人との関わりが好きな方、 秋田の活性化に興味がある方 |
キャリアアップ・研修制度 | "・入社後に様々な研修プログラムを用意しています。 配属後は10週間プログラムで習得スキル・技術を毎週、相互確認してまいります。 社内研修では年次研修(2年・3年)にてマネジメント、専門外部講師研修も実施し、必要知識の習得を行います。 通信教育講座 半額補助制度 |
ライフステージ | 基本、店舗勤務よりスタートし、商品知識、加工技術、部門マネジメントを経験後に、店舗のみならずサポートセンター(本部)職種も可能 ・部門MG(売場主任) → 地区SV → 店長・バイヤー・本部スタッフ → 部長・地区長 → 本部長 → 役員 |
給与例 | " 募集職種 基本給 211,900円~240,060円 職責手当 30,000円 賞与 2.5ヶ月 通勤手当 31,600円(上限) 子育て手当、通勤手当、資格手当、遠距離赴任手当等" |
社員の一日 | 店舗・職種によって早番・遅番勤務あり 7:00~22:00内での8時間勤務シフト制 ・前日在庫確認・整理、 帳票確認、 商品仕分け・製造・陳列、 各ミーティング、販売計画、発注、翌日準備等 |
福利厚生 | 各種保険・・・・健康、厚生、雇用、労災その他・・・・・慶弔金制度、退職金制度、社員割引制度(衣料品)、大型共済金制度、契約保養施設 |
会社所在地の生活環境 | 各店舗によって異なる(駅前商業施設、 住宅街、 幹線道路沿い) |
社員家族の生活 | 休日は、年間107日、完全週休2日制。年2回の四連続休暇制度で家族との旅行など楽しめる |